2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧
すごすぎ…限界なし。でも500時間かかったとか書いてあるような…うへー
我が家に新しい体脂肪計・体重計がきて1週間ちょっと。シンゴ君のあれです。 データが色々見えるので、理系というかそっち系の人間にはバカ受けらしいのですが、私も例に漏れずハマってしまいました。日々記録するのがなかなか面白い。 ところで、女性向けな…
ehCacheとOSCacheの違いを備忘録 キャッシュエントリのキーがehCacheではSerializableに対して OSCacheではString固定…に見える いずれにせよこの手のライブラリを使おうとしたらキーはシリアライズできないとダメだ、ということだな。もしくは…「使用すると…
キャッシュマネージメントについては、自分で作るのもバカらしいので以下のものを候補に上げておき、実装レイヤを分離できるようにするのがよさげだ。 ehCache OScache とりあえずehCacheで作ってみよう。この手のキャッシュフレームワーク?ライブラリ?は設…
CallCacheInterceptorというものを実装してみているところ。 これは、あるインスタンスのあるメソッドにある引数リストで呼び出したときに、その結果をキャッシュして次回以降は実際には呼び出さずにキャッシュした戻り値を返却する、というもの。二次キャッ…
XMLBuddyとwebtoolsM4を同時に入れてると、.htmlを開いたときに補完もカラーリングもされない。File Associationsをゴニョゴニョやってもダメ。XMLBuddyを外すとうまくいく。メモ。 私が悪かった。3.1のM5あたりからFile AssociationsがContent Typeベース(…
ということで早速ダウンロードして使ってみました。3.1M6aから、F2でjavadocを閲覧した時に tableタグその他のHTMLタグがレンダリングされて、非常によろしくなったのですが、反面ソース上の日本語が表示化けしたり謎の事象に見まわれ導入を見送っていました…