2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

このフォント欲しい

http://www.himanainu.jp/~mt/public_html/2008/06/ae.html こ、このフォント欲しい〜〜しかし高い。 仕事で使うシーン訪れないかなあ。

音符に色をつけるには

というわけで、前回スケールの表記に使えそうな方法を紹介しましたが、今度は音符に色をつける方法。 .. bes \noBeam \once \override NoteHead #'color = #red b ..上記の例で \once のところを外せば「そこ以降有効」に。\onceをつけていると一回で元の状…

拍子記号をなくす方法

"c" とか "4/4" とか拍子記号が邪魔な人はこれ \relative c' { ... \override Score.TimeSignature #'transparent = ##t ... } Score. のとこがポイントかな。Staffとかではなく。例:

音符を音価なしで表記する方法

音符を音価なし、つまり、●の部分だけで棒とかヒゲとかなしにする方法 \relative c' { .. \override Stem #'transparent = ##t f8 \noBeam aes \noBeam bes \noBeam c \noBeam es f } ちなみに上記の例では音が少ないので \noBeam 羅列してますが、autoBeami…

小節を詰めて出力する方法

Lilypondで、小節の中のスペーシングを止めさせて、全音符のあとにいきなり小節棒が来るようにしたいようなときの方法。 \layout { ragged-right = ##t }すると、こんな感じになる(画像参照) 上のlayout指定をしないときのものと比較してみるとわかりやすい。

高専カンファレンス #1に行きたかった

高専カンファレンス - おびなたのはてな日記 高専カンファレンスの記念すべき第一回がウノウさんで開催されました。現場に25人、ustreamでも同程度の人数が接続していたと思います。「●●勉強会」(●●にはScalaとかrubyとか書籍名とかいろいろネタが入る)とい…

まあエンジニアとしてもiPhoneが当たれば当たるほどワクワク度UPするかも

日本でiPhoneがどれくらい売れるのかを予想してもあまり意味がない。だって、神様でもない限り先のことはわからないんだから。でも、これだけはいえる。「iPhoneは新しいアプリケーションプラットフォームになる」 ビジネス姿勢でこの手のものに取り組む人た…