2005-01-01から1年間の記事一覧

モックフレームワークの使い分け

ちょっと凝ったexpectationの実現のために jMock MockInterceptor djUnitのVirtual Mock Objects の3つを使い分けるとうまくいくシーンがありました。モックオブジェクトのフレームワークも別に一つに絞る必要はなくて、いろいろ使い分ければいいのですが、…

コンビニで日経予想ゲーム

オヤジよりメールで教えてもらう。 なんか面白そうなものが始まってるじゃないですか?これぐらいシンプルだと凄いよね。完全に日経先物・OPをオッズつきで競馬みたくしてるから。 ただ、このへんがちょっとネガティブ。 ローソンのLoppiで買えるわけではな…

request#getRequestURL()とかgetServerName()とか

以下は apache1.3系、mod_jk2、Tomcat4.1.31での話。 getRequestURL()とかを呼ぶと http://hoge.somehost.dn.jxx/context/hoge.jsp とか帰ってくるけど、このホスト名の生成に関しては GET /context/hoge.jsp HTTP/1.1 Host: hoge.somehost.dn.jxx というよ…

ニコライ・カプースチンの世界

ニコライ・カプースチンというピアニストの作品に触れてビリビリと感ずるものがあり聴きこみ中。この人、ジャズピアニストというか、クラシック畑の人だと思うのだが…とにかくその作品世界が凄い。モダンジャズ的なハーモニーとリズムに裏打ちされてはいるが…

ml_ipodすごい

奥さんが二次会で当てた(強運!) iPod Shuffle 512MBを勝手に使いまくっとるわけですが、標題の ml_ipod のおかげでさらに快適な携帯音楽生活が送れそうな予感がします。 iPodへの転送は基本的にiTunesを使う、というお決まりごとみたいなものがあり、そのせ…

ペイントブラシで描いた力作 via オレンジニュース

すごすぎ…限界なし。でも500時間かかったとか書いてあるような…うへー

体重計って面白い

我が家に新しい体脂肪計・体重計がきて1週間ちょっと。シンゴ君のあれです。 データが色々見えるので、理系というかそっち系の人間にはバカ受けらしいのですが、私も例に漏れずハマってしまいました。日々記録するのがなかなか面白い。 ところで、女性向けな…

メソッドコールキャッシュの実装その2.0.1

ehCacheとOSCacheの違いを備忘録 キャッシュエントリのキーがehCacheではSerializableに対して OSCacheではString固定…に見える いずれにせよこの手のライブラリを使おうとしたらキーはシリアライズできないとダメだ、ということだな。もしくは…「使用すると…

メソッドコールキャッシュの実装その2

キャッシュマネージメントについては、自分で作るのもバカらしいので以下のものを候補に上げておき、実装レイヤを分離できるようにするのがよさげだ。 ehCache OScache とりあえずehCacheで作ってみよう。この手のキャッシュフレームワーク?ライブラリ?は設…

メソッドコールキャッシュの実装その1

CallCacheInterceptorというものを実装してみているところ。 これは、あるインスタンスのあるメソッドにある引数リストで呼び出したときに、その結果をキャッシュして次回以降は実際には呼び出さずにキャッシュした戻り値を返却する、というもの。二次キャッ…

webtoolsとXMLBuddyは相性が悪い

XMLBuddyとwebtoolsM4を同時に入れてると、.htmlを開いたときに補完もカラーリングもされない。File Associationsをゴニョゴニョやってもダメ。XMLBuddyを外すとうまくいく。メモ。 私が悪かった。3.1のM5あたりからFile AssociationsがContent Typeベース(…

3.1M7が出ました

ということで早速ダウンロードして使ってみました。3.1M6aから、F2でjavadocを閲覧した時に tableタグその他のHTMLタグがレンダリングされて、非常によろしくなったのですが、反面ソース上の日本語が表示化けしたり謎の事象に見まわれ導入を見送っていました…

データベース関係の変更カンペ

現場で共有してもらっているカンペから抜粋。HibernateとかS2DaoなどのO/Rマッピングフレームワークや、SQLの自動生成をしてくれるフレームワーク/ライブラリを使わない(つまりSQLを手書きする)場合には以下の点に注意。 insert SQLは必ず列を指定する。 ins…

おおお!? bose??

http://www.bose.co.jp/auto/innovations/suspension.html な、なんだこりゃー!? ってBOSEというメーカーに対する印象とのギャップもしかりですが、モノも凄い。。。ふへー

KORG OASYS

うーん。何でもあり、かよ。 って、こういうシンセ、一時期いっぱい出てましたよね。ただ、あっちのほうは「鍵盤つきPC」という感じで、VSTiプラグインをのっけて使うシンセが多かった。MIDIフィジカルコントローラ+鍵盤+ASIO音源つきPCという趣き。 K…

カメラの修理が終わった!

オーバーホールが終わったとの連絡を受ける。オヤジの名前が入ったクラシックカメラですが、大切に使っていこうと思います。55m-F1.7のレンズにしては暗い画像だったのですが、オーバーホールで結構いい感じになったかな。期待大。

ダートラのオフィシャル

ダートラ(ダートトライアル)のオフィシャルいってきました。 参加者も大変ですが、オフィシャルも結構大変で、朝の5:00とか6:00に集合し、夕方ぐらいまであくせく働いてます。 今日はポスト(コースの要所に置いてあるオフィシャルの溜まり場で、フラッグをふ…

[Ruby][Kagemai] トップページのソート順序の変更

かなり個人的メモ。 以下 MySQLStoreを使っている場合を前提。 トップページでソート順序を変更しようと思ったら… [lib/kagemai/mysqlstore.rb] def collect_reports_with_choice(attr_id, choice_id) の SQL部分の query += " where #{col_name(attr_id)} =…

Eclipse3.1でフォントが変更できない人っています?

はぶさんのこの記事(http://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/20050314#1110776723)とかが関係あるかもしれないですが。うちのEclipseは フォントの設定のところで一覧は出来るんですけど「変更」のボタンが現れないんです。なんでやねん!と思ってうだうだやって…

CruiseControlで日本語が化ける場合

CruiseControlのWebインタフェースを使っていると、日本語がとにかく化ける。これは、UTF-8なXML を XSL で HTMLに変換するとき、xsl:outputでencodingを指定していないせいで、htmlもutf-8になっているのに、そのファイルをストリームに流し込むときに''Fil…

[Seasar][Java] S2Daoで部分一致検索が面倒くさい、なんて嘘

数人の後輩から質問というか文句がよくきます。 「S2Daoって、文字列の部分一致検索するときってEntityManagerとかいうクラスを作らないといけないって面倒くさいです」 んなこたーない(タモリ風) うちはOracleなのでこれでいいんです String findHoge_QUERY…

iPod Shuffle 1GBキャンセル

iPod Shuffleの1GBモデルをamazonに発注してましたがキャンセルしました。 遅すぎるってのもありますが、それよりなにより友人の披露宴二次会のゲームで奥さんが 512MBモデルを当ててしまったのです。強運。 そんなわけで決して私のものではないのですが、私…

友人の披露宴も終り

バンドメンバー全員が既婚者ということになりました。 各メンバーの披露宴ごとに1曲ずつ書きましたから、かれこれ5曲は作られたことになります。これで打ち止めかと思うとすこし寂しいけども…他の友人のときも要請してくれるかな(笑)

携帯の無料通話分

http://blog.livedoor.jp/aeffy/archives/14294683.html より 携帯電話の無料通話分を繰り越したり、共有したりと最近はいろいろ出来るんですが、うちは実家の父親と、奥さんと3人でauの家族割を組んでます。auの家族割の場合重宝しているのは 家族間Cメー…

富田ラボ(TOMITA LAB)の新曲

富田ラボの新曲が出ます。アレンジャーとして好きなアーティスト。 http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/AI/TomitaLab/

ケツメイシ

http://www.listen.co.jp/news.xtp?news=8314 今年4月から高等学校で使用される実教出版発行の副教材『資料現代社会』に、 「トモダチ」の歌詞とともに写真が掲載されるなど各方面で注目を集めているケツメイシ。 えっ!そうなの。 PVに出てくる女性は"鈴木…

久しぶりに書いといてなんですが

今日の今日まで知らなかったことを恥じるのですが、 Javaがfgで動作中に Ctrl+[\] (Linuxもしくは telnetとかでlinuxに入ってるとき) Windowsだと Ctrl+Break それ以外にも # kill -3 javaのpid で、全スレッドの現在のスタックトレースを出力できるのですね…

そういや

ゴンペルツ曲線って、正規分布(正規確率密度関数?)の累積曲線に似てます。累積の逆を考えてみると、案外バグの摘出時期というのは「分布」をしていて、一番発見できる時期を中心にベルカーブしてるのかもしれないですね。考えてみると少し面白いかも? ゴンペ…

ボードメンテ

今週末に一泊でみんなでボードにいくので、板を引っ張り出してきました。おお。サビサビです! さっそく通称消しゴムを使ってサビ取りにいそしむ。ひととおり取れたらクリーナーを塗布して、乾燥後にアイロンでワックス塗り塗りです。ワックスつきで保存して…

ゴンペルツ曲線とかそのへんの

バグの消化曲線というよくあるやつの話です。うちの会社のもともとの標準の場合はx軸に工数、y軸に消化件数を取って、これが飽和するようになるはずだ、という方法で品質の安定を見る方法です。 試験の中期ごろにはバグがたくさん出るはずだ 試験もケツのほ…